エネルギー教育実践校 <1年目の取り組み> |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「森からの贈り物」学習会(1/21) 学習会 火入れ式 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
遠藤保仁(えんどうやすひと)氏 昭和31年岩手県生まれ 葛巻林業株式会社代表取締役社長 NPO法人いわて銀河系環境ネットワーク副会長 岩手・木質バイオマス研究会顧問 東日本木質ペレット安定供給協議会会長 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本初のペレット当番 今日から日本ではじめてのペレット当番を始めます。 6年生の教室の当番のファミリーを中心にしてします。 当番の時間は、月曜から金曜の12:30体育館渡り廊下口に集合!!校長先生担当。 当番表 番号はファミリー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(平成16年度エネルギー教育実践校) 大盛況で終了しました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学習のまとめを発表しました
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<第2年目>木質バイオマス資源の元、森について詳しくなろう |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地球の冷やし方(小形恵さん)
|
|
木の種蒔(緑のネットワーク・函館道路事務所)4年目
苗床に小さな種を蒔きました 校庭に出し水をたっぷりかけます |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
樹木博士に挑戦
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
植樹会・・・種から育ててきた苗木を植えました(道路事務所)
3年前に植えた木は立派に茂っています |
|
大トチノキの森の大掃除(ピーター・ハウレットさん) 森について話を聞きました
北海道最古の木(七飯・大トチノキ) 木の周りのゴミを集めました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
どんぐりの苗木のお引越し
苗木は育て、やがて蒜沢川河畔に植え込む予定 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||